第24回作業は大芦池からの水路清掃

05.16

第24回作業は大芦池からの水路清掃でした
作業日 09年 5月16日・17日(土曜日・日曜日)
天候  雨・雨晴れ
気温  9℃~19℃くらい冷や汗
参加者 2日 いのっち アロマン やっしー まっちゃん びび かっち
1日 ちかりん きっちい ぐろろ
現地  こばりん 静軒
村人 いわおさん きよしさん みっちゃん ジョージ君 宮沢さん
桜作業内容
1日目
・大芦池~八伏地区への水路の清掃
草刈り・草集め・土砂かき・草かき
翌日の掃除予定日の天気予報では雨の予報が出ていたので、
前日に少しでも掃除しておくことにしました。
水路といっても田植えの時期が終わると水を流すのを止めてしまうので
その間に降り積もった落ち葉や土砂をさらわないといけません。
この日は8名でスコップや鍬、風で落ち葉を吹き飛ばすブロワーなど
を手に持ち全体の半分ほどをきれいにしました。
この日は何とか天気ももってくれて何とか作業をすることができました。
この日の晩からポツポツと雨が降り出して来て、明日の作業が心配になり始めました。
夜になってさらに3名が合流しました。
2日目
・1日目の残りを午前中村人と合同の作業
・果物園の草刈り
・片岡さん、中嶋さん棚田のあぜの草刈り
・ミツバチ丸太巣箱の製作、設置
などなど
雨だから掃除は中止?と思いながら布団の中でまどろんでいると、突然電話がなりました。
「まだ雨が小ぶりなので予定通り8時から溝そうじします。」とのこと。
この時点で7時少し前。
大慌てで支度し、集合場所に向かいます。
なんとか集合時間に間に合い、それぞれの担当場所に分かれました。
雨は降らないまでも時々ポツリポツリと雨粒が落ちてきます。
水路を掘るためのかがむ姿勢がだんだんときつくなってきます。
おまけに合羽を着ての作業なのでだんだん合羽の中が蒸れてきて
不快指数がどんどん高くなります。
それでも大勢で、冗談でもいいながら作業ができるので気持ち的には楽でした。
そして雨に濡れた鮮やかな新緑の美しさも気持ちを癒してくれます。
そろそろ疲れてきたなあ、と思った頃に水路の反対側から掃除してきたチームと
合流し時間的には2時間ほどで作業を終えることができました。
作業の後は村の人たちとお酒はお茶で慰労会がありました。
その頃から雨が本降りになってきて、ギリギリ雨の中の掃除から免れたことに
ホッとしました。
昼ごはんを食べ終えてから、棚田のあぜの草刈と山菜取りに励みました。
○「上山ハニープロジェクト」天然杉丸太の巣箱にミツバチが来た
前回のメルマガで杉の丸太をくり抜いた巣箱を2つ設置したことをお伝えしましたが
チェンソーでくりぬいて作りました2つともに分蜂群が入居しました。
こうなってくるとミツバチたちが蜜を取る花が足りるのか心配になってきました。
要らぬ心配かもしれませんけども。
おにぎりこんだて
1日目
昼 静軒特性カレー サラダ
夜 焼肉 焼きそば 豚ペイ風 きのこのバターソテー
2日目
朝 フランスパン 食パン コーヒー バナナ 野菜スープコーヒー
昼 親子どんぶり 焼肉野菜炒め 豆腐のおすまし ブロッコリー炒め
おやつ ちかりん自作「ゆず入りシフォンケーキ」
2日目の水路の作業のおわりに、村人の茶話会に呼んでいただきました。
いわおさんの
「田舎がすきな、女の子はおらんかいのお、探しといてもらえんかのおお」
と、おっしゃっていたのが、印象的でした。
お嫁さん探しを、マジでされています。
田舎に興味のある方、是非ご一報くださいいいいい。
「上山のお嫁さんは、なーーーんもせんでええから、楽やでええ」
と言うてはりました。
よろしくですうう。
今回の作業は、2日間とも、終始雨でしたが、みなさん、ようがんばらはりましたああ。
次回は、水路からの放流と、田んぼの水かきさぎょうですううう。
いよいよ、田植えの最終準備に突入です。
パンチさあ、がんばるでええええええええ。

024回-1 024回-2 024回-3

 

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

ページ上部へ戻る