NPO法人英田上山棚田団 視察・研修案内

06.26

上山棚田への企業・自治体からの視察は多く(先日は海外からもお越しいただきました!)、訪問者はいつでもウェルカムな私たちからの「視察プラン」を作成しました。
2~3時間程度で我々の活動、現地の紹介や、現場案内、メンバーからのセッションなどとなります。 視察ご検討の際はぜひお越しくださいませ。

展望台からの景色

 

■ NPO法人英田上山棚田団 活動内容2時間コース
棚田団の概要、棚田再生について、上山への移住者の流れ、地域おこし協力隊について、質疑応答

時間(分) 内容
60分 挨拶
事業の説明及び質疑応答
10分 お土産購入、トイレ休憩
50分 事業の説明及び質疑応答
計120分

■ 現地案内付き 3時間コース
上記に加え、現地案内

時間(分) 内容
100分 挨拶
事業の説明及び質疑応答
10分 休憩、お土産購入
60分 棚田案内
  質疑応答
計180分

■ 料金

内容 基本5名以上 4名以下1グループ
2時間現地案内無し 5,000円/人 25,000円/グループ
3時間現地案内有り 6,000円/人 30,000円/グループ

※資料代等 込み
※最小催行人数 5名としており、5名以上の場合は一人当たりの料金です。 4名以下の場合は1グループでの料金を提示させていただいております。

 


■ その他 追加メニュー(各内容1~2時間のものとなります。)

担当 内容 料金/グループ

代表 井上寿美(ひさみん)

   小磯香(こいそん)

移動販売について

木工や藁細工

半自走式草刈機プロジェクトについて

50,000円
蟻正敏雅(ありさん) クラインガルテン(貸農園)の再生 50,000円
三宅康太(こうた) キャンプ場の再生 50,000円
水柿大地(だいち)

21歳若者山村に移り住んでみて

みんなの孫プロジェクト

上山集楽みんなのモビリティプロジェクトについて

50,000円
梅谷真慈(うめ)

ジビエ処理場、鹿革、古民家宿の活用など

上山集楽みんなのモビリティプロジェクトについて

50,000円

※こちらは下記の基本料金に加えて時間は1時間、料金は上記金額を追加でいただきます。

・4名以下の場合は以下の料金のところも確認の上ご相談ください。
・高校や大学など教育機関の方々の農作業体験受入なども受け付けています。
上記内容なども考慮して個別に対応させていただきます。

 

■ 集合場所
いちょう庵 までお越しくださいませ。
住所:美作市上山2135 

■ 昼食について
昼食を挟んでの視察ご希望の場合は1,200円/人でジビエカレーなどご相談ください。

■ 宿泊について
上山地域内のバンガローまたは、上山から車で北へ30分のところに湯郷温泉郷がおすすめです。
・雲海温泉バンガロー
電話 : 0868-74-2585
ウェブサイト : http://unkai.city.mimasaka.lg.jp/facilities.html
・湯郷温泉郷
ウェブサイト : http://spa-yunogo.or.jp/

・各民泊施設にもご案内できますのでご相談ください。

 

■ 視察時の注意点
・村内ご案内時はガイドが同行いたします。
・基本的にはいちょう庵までお越しくださいませ。
(JR和気駅、岡山空港への送迎をご希望の場合はご相談下さい。)
・天候の状況により、見学内容が変更になる事がございますので、ご了承ください。
・宿泊の場所などについてお気軽にご相談ください。ご紹介させていただきます。
・村内案内時には狭い道を通行することもあり、安全には十分注意の上ご見学ください。

 

■ 視察問い合わせ先
・NPO法人英田上山棚田団
・担当:蟻正敏雅
・メール:お問い合わせフォームまで

 

※お問い合わせの際は下記をお伝え下さい。
・視察代表者のお名前
・組織名・会社名
・郵便番号・御住所
・電話番号・代表者の緊急連絡先
・メールアドレス
・視察日時 (平成○年○月○日 ○○時○○分 ~○○時○○分 )
・視察人数
・視察目的
・いちょう庵までの交通手段
・領収書の宛名

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

プロジェクト未来遺産

プロジェクト未来遺産

寄付月間2016

寄付月間2016

ATLAS Program

ATLAS Program
ページ上部へ戻る